「エラが張っていて顔の形がホームベース」
「女優さんみたいな小顔に憧れる」
「顔が大きくて好きな髪型ができない」
このような顔が大きいコンプレックスを持っている女性は多いのではないでしょうか。
近年では注射だけで小顔になれるエラボトックスが注目を集めています。

エラボトックスは咬筋(こうきん)が発達している人に効果的なプチ整形です。
プチ整形といっても痛みやダウンタイムも気になりますよね。
ここでは、エラボトックスに関してこの3つを詳しくご紹介しています。
- 立川の美容外科・美容整形クリニック
- エラボトックスの効果
- エラボトックスの知っておきたいこと
立川の美容外科・美容整形クリニック
湘南美容クリニック
ボトックスビスタとリジェノックスの2種類のボトックスを取り扱っています。
ボトックスビスタのみ、3回以上の施術をしても全く効果がない場合は、1年以内であれば無料で1回の施術をしてくれる安心保障がついています。
エラボトックス等の料金(税込)
エラボトックス | エラ両側 8,800円〜 |
小顔注射 | 1t 3,660円 |
湘南美容クリニック 立川院
住所
東京都立川市曙町2-13-1
TK立川ビル9F
アクセス
JR「立川駅」北口 徒歩2分
診療時間
10:00〜19:00/年中無休
電話番号
0120-489-790
品川スキンクリニック
エラボトックスはニューロノックスとボトックスビスタを使用しています。
品川スキンクリニックの会員になれば、20%OFFになるのでお得に施術が受けられます。
エラボトックス等の料金(税抜)
エラボトックス | エラ両側 8,640円〜 |
小顔注射 | 1t 2,750円 |
品川スキンクリニック 立川院
住所
東京都立川市曙町2-8-5
シネマシティビル12F
アクセス
JR「立川駅」北口 徒歩約5分
診療時間
10:00〜19:00/年中無休
電話番号
0120-283-100
新宿美容外科クリニック
極細針で注入するので痛みは少ないですが、施術中痛みを伴う場合は局所麻酔を使用することも可能です。
エラボトックスの料金(税抜)
エラボトックス |
初回 24,000円〜 |
小顔注射 |
初回 3,400円〜 |
新宿美容外科クリニック 立川院
住所
東京都立川市曙町2-7-19
MAビル5F
アクセス
「立川駅」北口 徒歩1分
診療時間
月〜金 10:00〜20:00
土日祝 10:00〜19:00
電話番号
042-548-5803
立川皮膚科クリニック
厚生労働省から承認されている薬剤を使用しているので安心して受けることができます。
エラボトックス等の料金(税抜)
エラボトックス | 42,000円 |
小顔注射 | 1t 8,000円〜 |
立川皮膚科クリニック
住所
東京都立川市柴崎町2-1-8
立川駅南口メディカルモール3階
アクセス
JR「立川駅」南口 徒歩2分
診療時間
(月〜木)
午前 9:30〜13:30
午後 15:00〜19:30
(金曜)
午前 9:30〜12:30
午後 15:00〜18:30
(土曜午後)
午前 9:30〜13:30
午後15:00〜17:30
日曜・祝日は休診
電話番号
042-595-6188
城本クリニック
「ニューロノックス」「ゼオミン」「ボトックスビスタ」の3種類のボトックスから選べます。
エラボトックス等の料金(税抜)
エラボトックス | 58,000円〜 |
小顔注射 | 1t 9,800円〜 |
城本クリニック 立川院
住所
東京都立川市曙町2-8-30
わかぐさビル3F
アクセス
「立川駅」北口 徒歩5分
診療時間
10:00〜19:00/年中無休
電話番号
042-540-2666
0120-107-929
エラボトックスの効果
出典:カルミア美肌クリニック
ボトックスはボツリヌス菌から抽出された「A型ボツリヌス毒素」というたんぱく質の一種で、一時的に筋肉の収縮力を弱める働きがあります。
毒素というと不安に感じますが製剤化される時に毒素は取り除いているため、体内に入っても問題はありません。
エラの他に、しわの改善や多汗症などの美容目的で使用されることが多くなりましたが、もともとは顔面神経麻痺、眼瞼痙攣などの治療で使用されていた薬剤です。
出典:札幌クララ美容皮膚科
エラボトックスは、エラ部分にある咬筋(こうきん)という筋肉に直接注射します。
徐々に咬筋は弱まっていき、エラ張りが目立ちにくくなって小顔になります。

注射してから3週間〜1ヶ月くらいで効果が表れてくるでしょう。
即効性を求める方には向いていませんが、周りにバレることなく、自然に小顔にすることができます。
しかし、ボトックスは3ヶ月〜半年で効果がなくなってしまい、元に戻ってしまいます。
効果的な注入方法
定期的な注入をすることで効果を継続させることが可能です。
再注入の目安はボトックスの効果がなくなる頃で、半年に1回の施術を5〜6回繰り返し注入するのが効果的とされています。
それ以降は1年に1回など医師と相談して定期的に注入すると小顔を維持できるでしょう。
また、繰り返し注入していると咬筋を使わない癖がついて半永久的に効果が持続することも考えられます。
エラボトックスの施術について
- 施術時間
約5分〜15分くらいの短時間で受けられます。
- 痛み
注射針のチクっとした痛みと薬剤が浸透していく時に少し痛みを伴いますが、我慢できる程度の痛みです。
痛みに弱い人は、麻酔をしてから注射したり、注入する前後に患部を冷却するクリニックもあります。
冷却することで痛みを軽減し、血管が収縮されるため、内出血のリスクも少なくなります。
クリニックによって違いますが極細針で注入するなど、最小限の痛みで済むように工夫されています。
- ダウンタイム
ダウンタイムはほとんどないようですが、稀に注入した部分が腫れたり内出血することがあります。
しかし、メイクで隠せる程度で腫れは2〜3日、内出血は1週間前後で治まっていくでしょう。
エラボトックスの知っておきたいこと
出典:ボトックス注射でプチ整形
手軽に小顔になれるといっても、エラボトックスを受ける前後で知っておきたい注意点があります。
効果やダウンタイムに悪影響がでてしまう場合もあるので確認しておきましょう。
エラボトックスに向かない人
- 即効性な効果を期待している
- エラ張りの原因が咬筋ではない
エラが張っている原因は咬筋と骨格が考えられます。
ボトックスは筋肉にしか働きかけないため、骨格が原因の場合はエラ張りが解消されません。
エラ辺りに手を当てて、歯を食いしばると1p以上盛り上がる人は咬筋が発達しているのでエラボトックスが効果的です。
出典:小顔KIREI館
自分でわからない場合は、カウンセリング時など医師にエラ張りの原因を突き止めてもらうのが良いでしょう。
エラボトックス受けられない人
- 以前ボトックスで異常がでた
- 他種類のボトックスで治療中
- 妊活中・妊娠の可能性がある
- 妊娠・授乳している
- 全身性の神経筋節合部の障害
- 慢性の呼吸器障害
上記に当てはまる人はエラボトックスが受けられません。
胎児に悪影響があると考えられるため、妊娠中・妊娠の可能性がある人へボトックス注射することを禁止されています。
また、妊活や妊娠を予定されている人は、エラボトックスを受けてから2〜3ヶ月避妊して下さい。
〜最終投与から避妊する期間〜
【女性】2回の月経が終わるまで
【男性】最低3ヶ月
持病がある人は病状を悪化させてしまうことが考えられるので、必ず事前に病気のことを伝えて医師の指示に従いましょう。
施術後の注意点
- マッサージしない
- 体温を上げない
施術後に、エラ部分をマッサージしてしまうとボトックスが咬筋以外に広がってしまい、効果が落ちてしまいます。
また、注入後すぐに横になるとボトックスが流れてしまうので、注入してから最低4時間くらいは横になるのを控えておきましょう。

洗顔や就寝時もあまり触れず、圧をかけないように気をつけて下さいね。
ボトックスは熱に弱いため、施術後に体温が上昇することはやめましょう。
体温が上がってしまうと、せっかく注入したボトックスが体内で分解されてなくなってしまいます。
よって、施術した当日は激しい運動や長時間の入浴を避け、効果を維持させるためにも安静にしておきましょう。
まとめ
出典:Diet Plus
- 注射だけでエラ張りが解消される
- 定期的な注入で小顔が持続する
- 周りにバレず自然に小顔になれる
痛みやダウンタイムもほとんどないので手軽に受けられるのではないでしょうか。
歯を食いしばったり、歯ぎしりする癖がある人は咬筋が発達している可能性があるのでエラボトックスが効果的です。
注射だけのプチ整形といっても、医師の技術次第でダウンタイムや仕上がりに差が出てしまいます。
まずはカウンセリングを受けて、失敗しないためにも信頼できる医師やクリニックを選ぶことが重要です。